折り上げ天井とは?設置費用などご紹介!
部屋を広々と見せたいと思った時に活躍してくれるのが「折り上げ天井」です。天井の中央部分だけを通常よりも一段高くしている天井のことを指します。
折り上げ天井があることで天井に立体感が生まれ、広く見せたり開放感を感じられる空間を作り上げることができるのです。
簡単にメリットとデメリットをご紹介すると、メリットは開放感のある空間を作り出せる他、照明器具などを活用すればワンランク上のおしゃれな空間に生まれ変わらせることもできる点でしょう。
一方でその形の特徴上、どうしても角にホコリがたまりやすく、掃除がやや大変というデメリットもあります。また折り上げ天井をするには、2階部分への影響も考慮しなければなりません。1階は折り上げ天井にして開放感ある空間になったけど、その分2階の天井が低くなって狭苦しいということの内容にしましょう。
さて費用面ですが、シンプルに折り上げ天井だけにする場合、5万円前後程度となることが多いです。さらに証明なども取り入れたい場合は別途追加で費用がかかります。